2022年4月12日火曜日

6年生の話合い活動

今日の6時間目、6年生の話合い活動を参観しました。 議題は「1年生がうれしくなるようなプレゼントを贈る計画を立てよう」。 6年生の子どもたちは、1年生の気持ちを考えながらいっしょうけんめい考えていました。 いろいろなよさと課題が見られましたが、この6年生は「お互いに何でも言い合える雰囲気」をもっています。この学級のよさの1つです。 きっとこの1年間、担任の指導のもと経験をつみながら、素晴らしい話合いのできる学級になると感じました。 今年の11月8日(火)に、本校におきまして、鹿児島県小学校特別活動研究大会が行われます。その時、1年生と6年生の授業の様子を見ていただく予定です。 ぜひ、本校の子どもたちの様子を見に来てください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

運動会 応援練習

 9日(木)朝の活動時間、紅白それぞれの応援団リーダーが各学級に出向き、応援の仕方について説明し、実際に手拍子や声に出して、応援練習を行いました。子供たちはリーダーの指示に従って、力一杯応援していました。学校全体、運動会の雰囲気が出てきて、「勢い」が感じられるようになりました。週...