2020年2月15日土曜日

薬物乱用防止教室


昨日(14日)の6校時に,5・6年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。
講師は鹿屋警察署の方で,スライドを中心に薬物の恐ろしさや断る勇気などのお話をしてくださいました。また,違法薬物の前段階である,タバコやアルコールについても話されました。
法を守ることとともに,心や体の健康にも気をつけないといけないことを学んだようです。
家庭でも話題にしていただきたいと思います。
薬物がいけないことはもちろんですが,「あらゆる犯罪を犯してほしくない」と熱く語られたことが心に残ったのではないでしょうか。











0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...