今日は,校区内3か所の神社で,4つの集落が棒踊り等の奉納を行いました。
あいにくの雨で,内容変更や時間変更等を余儀なくされましたが,地域の小学生から大人までが一緒になって地域の伝統を受け継ぐ行事に参加していました。
管理職の住宅にも回ってきてくださる集落もあり,ありがたかったです。
このような行事をとおして子どもたちの「故郷を思う気持ち」が育っていくと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...
0 件のコメント:
コメントを投稿