2020年2月27日木曜日

読み聞かせ&合同学校保健委員会

今朝は,今年度最後の「心のしずく」の皆さんによる読み聞かせがありました。
今回は1~4年生が対象でした。
「心のしずく」の皆さんには,年間を通して活動していただき,本当に感謝しております。
一年間,本当にありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。(新年度からのメンバー募集中!)

午後からは、小中合同の「学校保健委員会」を中学校で開催しました。
年間の活動反省と本年度のテーマ「心も体も元気アップ~生活リズムを整えよう~」の取組についての報告・反省や来年度のテーマについても話し合われました。
課題としては虫歯の治療率の悪さ,メディアの時間が長すぎる(勉強・睡眠時間が短い)ことなどが挙げられました。
テーマについては来年度も継続し,内容の工夫を図ることになりました。
詳しくは保健だより等でお知らせしますが,児童生徒の心と体の健康のために,家庭の協力や取組が重要になります。今後ともよろしくお願いいたします。



 
 
 
 
 
↓合同学校保健委員会



 

0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...