2020年9月16日水曜日

昼休みの出来事あれこれ!

昼休みに先生方や子どもたちが自主的に活動しています。
まず,理科室では,日本けん玉協会鹿児島支部長(薩摩川内市在住)の神尾さんに,リモートでけん玉教室を開催していただきました。リモートという形でできるなんてスゴイことだと思いました。今後も何回が実施していただけるそうです。





 
 
 


神尾さんが主宰する「チェスト!けん玉クラブ」のブログはこちらから→http://blog.livedoor.jp/chestkendama/

次に,校庭では紅白対抗縦リレーの練習を行っていました。全体練習ではなかなか時間をとれませんので時間を有効に使っているようです。
それぞれのチームごとに作戦を立てると良さそうです。













最後に,理科室裏に先日の台風で折れた枝などを集めていましたが,それらの撤去に下小原の平良造園さんが来てくださいました。(市教委からの依頼)ずいぶんきれいになりました。ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

学級PTA

 12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...