2020年9月9日水曜日

仲良し体育・運動会の参加者について


朝の交通指導時に子供たちから「電気来ました!」と明るい声が返ってきました。
ほとんどの家庭で停電は解消されたようで,うれしく思います。
電気のありがたさを私も含めて皆さんも感じたのではないでしょうか。
 
今朝の仲良し体育は所作の確認とラジオ体操の練習でした。
高学年になるほどしっかりとした体操ができているようでした。
頑張ってほしいと思います。(2~4校時は串良音頭の練習となっています。後ほどお伝えします。)
なお,明日の給食につきましては,センターから連絡が来次第,メールやブログでお知らせします。






 
 
 
※ 運動会の参加者につきましては,原則として市内の親族(祖父母まで)としていますが,祖父母がおらずおじ・おばだけだったり,市外ではあるものの大隅地区内在住だったりする場合,相談に応じますので,個別にご連絡ください。(教頭等管理職が対応いたします。)ただし,その場合でも参加者名簿の提出は,もしもの感染経路把握のために必要ですので,確実にご提出ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

応援団 解団式

 23日(木)昼休みに応援団の解団式がありました。10月に入ってから毎日昼休み等を使って、応援の練習をしてきました。運動会当日は練習の成果を出し切り、とても晴れ晴れとした表情が見られます。これからは学校のリーダーとして、それぞれの場で活躍してくれることと思います。大変頼もしく感じ...