2020年9月24日木曜日

子供のうた・児童の安全について

昨日(23日)の南日本新聞朝刊「子供のうた」に本校児童の作品が掲載されていました。
授業をとおして思ったこと,考えたことを表現しています。
掲載,おめでとう!
 

※  登下校等を含む子供の安全について

県内外で,子供の安全を脅かす不審者情報が多く確認されています。身近でも起こる可能性があります。

そこで,登下校時の子供の安全確保のために,以下のことをご家庭でもご指導ください。

・できるだけ複数名で登下校すること。

・「いかのおすし」を徹底すること。(いかない・のらない・おお声でさけぶ・すぐ逃げる・しらせる)

・防犯ブザーや防犯ホイッスルを携帯・使用すること。

・不審者に遭遇したら,「子ども110番」のお店や,近くの大人に助けを求めること。

・可能ならば,相手の性別,年齢,服装,体格,髪型などの特徴や,車の形や色,ナンバーを一部分だけでも覚えておくこと。

・不審者事案が発生した場合は,時間を問わず,すぐに警察に連絡すること。その後,学校にも連絡してください。(警察への情報提供が早いほど,不審者確保・再発防止につながります。)

0 件のコメント:

コメントを投稿

避難訓練(火災)

 13日(水)2校時、家庭科室で火災が発生したとの想定で避難訓練を実施しました。「おかしも(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)」を意識して真剣に避難訓練に臨むことができました。「自分の命は自分で守る」ために、火災に対する知識と意識を改めて確認しました。