2021年1月25日月曜日

校内研究会

今日は校内研究会があり,研究授業と授業研究が行われました。
研究授業では,3年生が特別活動「学級活動(3)」の授業を提供してくれました。子どもたちは自分の考えを友達に伝えたり,友達にアドバイスしたりしながら自分の最終的な考えを決定していきました。友達との意見交換はそれなりに難しいようでしたが,司会の子を中心によく頑張っていました。
授業後の授業研究では,グループごとに視点をもって話し合い,活発な意見交換ができました。日頃の授業を含めた学校生活の中で,学年に応じた話し合い活動を充実させていくことが重要だと感じました。指導主事の先生からも貴重なお話をいただき,勉強になった研究会となりました。
3年生の皆さんと担任のN先生,そして,指導主事のF先生,本日は本当にありがとうございました。



























0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...