2021年1月29日金曜日

研究授業(2の1)・昼休み(1・2年)

今日の5校時に,新採の先生の研究授業がありました。今日は学級活動の授業で,「思い出に残る最後のお楽しみ会をしよう」という議題で,どんなことをするか,どんな係が必要かなどを話し合うものでした。2年1組の子どもたちは,自分の考えを堂々と発表し,意見もどんどん出ていました。話し合いに集中し,話したり,聞いたりする姿がとても立派でした。楽しいお楽しみ会になるといいですね。(先生のこれまでの指導がしっかりと出ていた素晴らしい授業でした。)














体育委員会の児童が主催して,1・2年生のドッジボール大会を昼休みに開催しました。みんなで楽しく遊ぶために計画したものです。見ているとドッジボールが好きで,ボールをほしがる子,とにかく逃げる子など,それぞれに個性が出ていました。楽しい企画を考えてくれた体育委員会の皆さん,ありがとうございました。







0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...