2021年1月29日金曜日

研究授業(2の1)・昼休み(1・2年)

今日の5校時に,新採の先生の研究授業がありました。今日は学級活動の授業で,「思い出に残る最後のお楽しみ会をしよう」という議題で,どんなことをするか,どんな係が必要かなどを話し合うものでした。2年1組の子どもたちは,自分の考えを堂々と発表し,意見もどんどん出ていました。話し合いに集中し,話したり,聞いたりする姿がとても立派でした。楽しいお楽しみ会になるといいですね。(先生のこれまでの指導がしっかりと出ていた素晴らしい授業でした。)














体育委員会の児童が主催して,1・2年生のドッジボール大会を昼休みに開催しました。みんなで楽しく遊ぶために計画したものです。見ているとドッジボールが好きで,ボールをほしがる子,とにかく逃げる子など,それぞれに個性が出ていました。楽しい企画を考えてくれた体育委員会の皆さん,ありがとうございました。







0 件のコメント:

コメントを投稿

全校朝会(民生委員)

 3日、朝活動の時間に全校朝会が多目的室で行われました。前半はスポーツ少年団関係、歯のポスターの表彰式でした。後半は主任児童員、民生委員の方々をお招きして、地域の皆さんが子供たちを見守っていること、元気の良いあいさつがあると、みんながうれしくなること等、お話ししていただきました。...