2022年3月12日土曜日

朝のあいさつ運動、記念植樹(6年生)

今朝は,交通安全の日で生活指導部の皆さんが交差点等に立って,交通指導やあいさつ運動をしてくださいました。
多くの子どもたちが気持ちのよいあいさつをしてくれました。朝から気持ちよくなりました。
これからもあいさつはもちろんのこと,交通安全に気をつけて登下校してほしいと思います。
担当された皆さん,朝早くからありがとうございました。








6年生の皆さん自らの発案で,記念樹の植栽を行うことになりました。
費用は,自分たちのお小遣いから捻出したようです。
自分たちで植えた樹木を卒業しても大事に見守ってくださいね。

























0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...