2022年3月12日土曜日

朝のあいさつ運動、記念植樹(6年生)

今朝は,交通安全の日で生活指導部の皆さんが交差点等に立って,交通指導やあいさつ運動をしてくださいました。
多くの子どもたちが気持ちのよいあいさつをしてくれました。朝から気持ちよくなりました。
これからもあいさつはもちろんのこと,交通安全に気をつけて登下校してほしいと思います。
担当された皆さん,朝早くからありがとうございました。








6年生の皆さん自らの発案で,記念樹の植栽を行うことになりました。
費用は,自分たちのお小遣いから捻出したようです。
自分たちで植えた樹木を卒業しても大事に見守ってくださいね。

























0 件のコメント:

コメントを投稿

運動会

 19日(日)令和7年度第79回運動会が行われました。今年のスローガンは「最後まで あきらめず 熱い心で 精一杯 がんばろう」でした。10月に入ってから毎日、応援団を中心に練習して、素晴らしい雰囲気の中、当日を迎えることができました。全員、力一杯応援し、競技も全力を出し切ることが...