2022年3月7日月曜日

薬物乱用防止教室

今日の5校時に,5・6年生合同で鹿屋警察署の方をお迎えし,「薬物乱用防止教室」を実施しました。プリントやDVD,プレゼンテーション(文書・写真)などを見ながら学びました。6年生は2年連続でしたので理解が深まったのではないでしょうか。子どもたちからもたくさん質問をしていました。
アルコールやたばこを含む薬物には依存性があり,そのことで大きな問題が生じます。薬物を続けるためにお金が必要になり泥棒など悪さをしてしまったり,薬物を続けたために体がボロボロになったりと良くないことばかりです。また,薬物は小さきときから始めてしまうと大人から始めるよりも害がかなり大きくなることも学びました。
知り合いからさそわれてもきっぱりと断る勇気をもつことが大切ですし,周りの大人に相談するようにしてください。薬物はダメ!ゼッタイ!























0 件のコメント:

コメントを投稿

学級PTA

 12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...