昨日は、学級PTAの前に“家庭教育学級「アロマ教室」”が行われました。講師は、本校の2年生にお子様がいらっしゃるHさん。Hさんは美容師で、このアロマの講師としての資格も持たれています。今回のアロマ教室では、「アロマスプレー」と「ヘアトニック」を作りました。理科の実験をしているような感覚で、専用のアルコールや水を電子量りで正確に計ってビーカーに入れたり、その中にアロマ液を1、2滴入れたりしながら、楽しい雰囲気の中で活動しました。場所となった家庭科室は、さわやかなアロマの香りでいっぱいになりました。素敵で実用的なお土産を手にして、参加された保護者の皆さんは笑顔でいっぱいでした。
2022年12月14日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
学級PTA
12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...
-
今日は「第27回鹿屋市水泳記録会」でした。 本校からは5・6年生合計20名が参加しました。 正式な記録は今後届くと思いますが,ほとんどの児童が自分の記録を更新したようです。 大会の出場自体はほんの短い時間ですが,そこまでの努力がなければこの場所に立つことはできません。 何...
-
27日(日)串良小学校運動会が行われました。天候が心配されましたが、雨は降らず、絶好の運動会日和となりました。「絆で団結 勝っても負けても金メダル」のスローガンのもと、かけっこやリレー、応援、係の仕事等、全員一生懸命に取り組むことができました。最後までやりきることができたことで...
-
令和7年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。子供たちはそれぞれに進級し、新しい教室、新しい担任のもとではりきって学校生活を送っています。7日(月)は新任式、始業式、入学式が行われました。始業式は多目的室で新しい担任の発表もありました。その後、入学式が体育館...
0 件のコメント:
コメントを投稿