2020年11月5日木曜日

読み聞かせ・本の寄贈・他

今日の朝の活動は,「こころのしずく」の皆さんによる読み聞かせでした。1・2・5・6年生を対象に実施されました。毎回,朝の忙しい時間帯に活動を行っていただき,ありがたく思っています。今後ともよろしくお願いいたします。











 

私が奄美小の教頭時代に校長であった「麓 純雄」先生からご本人の著書である「鹿児島県の歴史入門」という本を学校に寄贈していただきました。図書室に置きますので,ぜひ,読んでほしいと思います。


※警察より(以前お知らせした内容の情報です。)

 

《鹿屋市における声掛け事案の解決》

10/26(),小学生女児2人が下校中,車に乗った男から「お金拾ったの。そのお金,おじちゃんのだけどあげるよ。そのお金で好きな物を買いなさい。」と声を掛けられた事案が発生しましたが,相手が判明したことから警察で指導しました。御協力ありがとうございました。

★今後も不審者を目撃したり,声を掛けられた時は,顔の特徴や車,バイクのナンバーなども含めて,早めの通報をお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...