2020年11月18日水曜日

避難訓練・ほたる号

今日の2校時に火災を想定した避難訓練を行いました。今週実施することは伝えていましたが,日時までは伝えていなかったので,少しびっくりした子もいたようです。
火事が発生したら落ち着いて行動することが一番ですが,特に,煙(有毒ガス)を吸わないようにすることが大事です。
家庭で発生する可能性もありますので,家族でも話し合っておいてほしいと思います。
避難訓練後,1年生は消防自動車の見学をしていました。























今日は「ほたる号」の来校日でした。今日はB校時で,あまり時間をとれませんでしたが,多くの子どもたちが本を返したり,借りたりしていました。次回は12月11日(金)となっています。






0 件のコメント:

コメントを投稿

陸上競技練習

 16日(火)の1~3校時、各学年部に分かれて、運動大好きっ子育成事業でジャパンアスリートトレーニングセンターの鈴木先生に来ていただき、体操、ストレッチ、短距離走、バトンパスの仕方等、具体的に分かりやすく、それぞれの学年に応じて教えていただきました。大変暑い毎日が続いています。熱...