2020年11月18日水曜日

避難訓練・ほたる号

今日の2校時に火災を想定した避難訓練を行いました。今週実施することは伝えていましたが,日時までは伝えていなかったので,少しびっくりした子もいたようです。
火事が発生したら落ち着いて行動することが一番ですが,特に,煙(有毒ガス)を吸わないようにすることが大事です。
家庭で発生する可能性もありますので,家族でも話し合っておいてほしいと思います。
避難訓練後,1年生は消防自動車の見学をしていました。























今日は「ほたる号」の来校日でした。今日はB校時で,あまり時間をとれませんでしたが,多くの子どもたちが本を返したり,借りたりしていました。次回は12月11日(金)となっています。






0 件のコメント:

コメントを投稿

全校朝会(民生委員)

 3日、朝活動の時間に全校朝会が多目的室で行われました。前半はスポーツ少年団関係、歯のポスターの表彰式でした。後半は主任児童員、民生委員の方々をお招きして、地域の皆さんが子供たちを見守っていること、元気の良いあいさつがあると、みんながうれしくなること等、お話ししていただきました。...