2021年2月1日月曜日

生活の見直しを!(ゲーム・ネットのし過ぎに注意!)

新学期になってから気になっていることがあります。
それは,子どもの中に授業中に眠そうにしている子や,朝なかなか起きられない子がいるということです。聞いてみるとオンラインゲームにはまっていたり,ユーチューブの動画をかなり見ていることが分かりました。
このことについては,これまでも様々な機会でお伝えしてきましたが,家庭内の約束を作っていないことや作っていても守れていないことが原因のようです。
子どものために,親としてどうすればよいかを考える必要があるようです。(ゲーム内の課金で数万円も利用している実態も聞いています。)
参考となる文献と昨年度発行した校長室だよりを掲載しましたので,時間のあるときに,ぜひお読みください。

依存症・ゲーム依存について

フォートナイトで親が気をつけること

校長室だより№17デジタル認知症

校長室だより№06メディアと学力

0 件のコメント:

コメントを投稿

学級PTA

 12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...