今日の放課後に「漢字検定」を行いました。約20名の子どもたちが,各々10級から5級の問題に挑戦していました。みんな頑張っていました!努力が報われるといいのですが・・・。
4月から校務支援システムがスタートします。その一環として学校内や学校間,学校と教育委員会をつなぐネットワークの仕組やその方法について学ぶオンライン研修がありました。仕組や操作を覚えるまでに時間がかかりそうですが,覚えたら業務改善にもつながるのではないかと期待しています。
9日(木)朝の活動時間、紅白それぞれの応援団リーダーが各学級に出向き、応援の仕方について説明し、実際に手拍子や声に出して、応援練習を行いました。子供たちはリーダーの指示に従って、力一杯応援していました。学校全体、運動会の雰囲気が出てきて、「勢い」が感じられるようになりました。週...
0 件のコメント:
コメントを投稿