2021年2月26日金曜日

新聞記事に掲載(けん玉大会)・不審者情報

本日の南日本新聞朝刊に,本校で行われた「てっぺん串良小けん玉王決定戦」の決勝戦の様子が紹介されていました。約90人の予選会から準決勝,決勝と大会は開催されました。本校の特色である「けん玉活動」が大きく取り上げられて嬉しく思います。これからも友達と励まし合いながらけん玉に取り組んでほしいと思います。来週の全校朝会で表彰式を行う予定です。

《鹿屋市で声掛け事案》

【日時】2/24()午後330分頃

【場所】鹿屋市新川町の路上

【内容】小学生男児が下校中,男から「君の家はどこ?」と声を掛けられました。男児はすぐに逃げました。

★いざという時に鳴らせるよう,日頃から防犯ブザーを携帯しましょう。

【男の特徴】60歳位,身長160cm,中肉,白髪交じりの黒髪,黒色長ズボン着用

0 件のコメント:

コメントを投稿

芸術鑑賞教室

 28日(金)2,3校時、体育館で鹿児島市よりココムーンペリ(5人編成)が来てくださり、「木のぬくもりコンサート」がありました。とても素敵な生の演奏を間近で聴くことができました。また、コカリナ、ギター、パーカッションの楽器の紹介や実際に楽器に触れたり、コカリナを一人一人吹く活動も...