2021年5月11日火曜日

JRC登録式・トマトの苗うえ(2年生)・職員研修等

今日の朝の時間帯に「青少年赤十字登録式」を行いました。各学年ごとに署名した登録用紙を校長に提出し,新規加入の一年生にはバッジの贈呈も行いました。赤十字や青少年赤十字についての説明と「気づき・考え・実行する」についての話をし,最後には少年赤十字の歌である「空は世界へ」を合唱しました。高学年を中心に,青少年赤十字(JRC)活動を活発化させたいです。







今日の1校時に,2年生がトマトの苗植えを行っていました。育つ様子をしっかり観察して,立派なトマトができるといいですね。お世話も頑張ってくださいね!





昨日の放課後に本校のK先生が講師となって,スケッチ大会の事前研修会を行いました。学んだことを生かしていきたいと思います。






昨日,4Hクラブ(農業青年クラブ)の方が,学校応援団員として2年生の教材園のマルチ張りを行ってくださいました。5月18日にサツマイモの苗を植え付ける予定です。ありがとうございました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...