2022年11月1日火曜日

火災避難訓練!~自分の命は自分で守る~

  本日の2校時は火災避難訓練でした。家庭科室から出火したという想定で実施しました。ただし、小雨が降っていたため、本来であれば校庭に避難するところを、体育館に避難することになりました。(もしこれが、本当の火災であれば、濡れても校庭に避難するわけですが…)

 体育館では、火災避難に関するビデオを視聴したり、消防士の方のお話を聞いたりして、火災が起こったときにどのように動けばよいのかということを学びました。













             防火扉も閉めて訓練をしました。

小さい扉から避難することも学びました。

          煙感知器と防火シャッターの場所も確認しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

陸上競技練習

 16日(火)の1~3校時、各学年部に分かれて、運動大好きっ子育成事業でジャパンアスリートトレーニングセンターの鈴木先生に来ていただき、体操、ストレッチ、短距離走、バトンパスの仕方等、具体的に分かりやすく、それぞれの学年に応じて教えていただきました。大変暑い毎日が続いています。熱...