2019年11月28日木曜日

お茶の入れ方教室

今日の5校時に,5年生が「おいしいお茶の入れ方教室」に参加しました。
開催してくださったのは,錦江町でお茶を生産・販売・広報等を行っている皆さんでした。
最初にお茶に関するクイズなどを行い,自分たちでお茶を入れて試飲しました。
その後,おいしい入れ方を習って実践しました。
自分たちで入れたお茶はおいしいようで,子どもたちは満足した顔をしていました。
急須やお茶っ葉などをプレゼントしてもらいました。
宿題がありましたので,ぜひ,家庭で取り組んでほしいと思います。
 

















 


0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...