2019年11月13日水曜日

SV(スポーツボランティア)による授業補助

昨日(12日)の1~2校時は,鹿屋体育大学から派遣された学生さんの協力による4年生の体育の授業が行われました。
種目はマット運動で,開脚前転・後転,側方倒立回転(側転)などの技に挑戦していました。
今回のSVの先生は,上小原の出身の方で,子どもたちも親近感を感じていたようです。
模範演技や個別指導等で,子どもたちは楽しく運動することができていました。
夏には水泳のSVの先生に来ていただきました。
今後も専門性の高い方に指導補助をしていただきたいと思っています。本当にありがとうございました。











 
 

※ 今,子どもたちは,登校後の朝の時間帯に,持久走大会に向けて自主的に校庭を走っています。みんなガンバレ!(できるだけ8時前には登校しましょう!)


0 件のコメント:

コメントを投稿

学級PTA

 12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...