2020年5月18日月曜日

英語学習等

〇今日はALT(Assistant Language Teacher=外国語指導助手)の先生の来校日でした。
現在のALTは昨年から本校を担当していますので,子供たちもよく知っています。
しかし,ALTはそれなりに日本語を話せますが,ペラペラではないため,意味を伝えるためにお互いがジェスチャーを駆使してコミュニケーションを図ろうとするところが面白く思えることもあります。
大事なことは物怖じせずに積極的に会話にチャレンジすることだと思います。
みんな!ガンバレ!


〇6年生はグループ活動を広く場所をとって行っていました。

〇新採の先生のオンライ研修が始まりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...