2020年5月24日日曜日

不審者に注意を!

最近,市内でスマホ等で写真を撮ったり,撮ろうとしたりする不審行為が連続してあったようです。
多くが帰宅途中に,児童が歩いている時に起こっているようです。
その不審者については,白い車に乗った2人組の男性で,30~40歳代とのことです。
学校でも指導を行いましたが,家庭でも注意喚起をお願いいたします。
児童には「いかのおすし」(いかない、らない、おきなこえをだす、ぐにげる、らせる)を指導しています。特に,その場からすぐ逃げることが大事です。
防犯ブザーの携帯とその電池の確認もよろしくお願いいたします。

 
〇ウサギが9羽になりました。どなたかもらってくださる方はいらっしゃらないでしょうか?



0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...