2020年5月28日木曜日

けん玉活動&注意

〇今朝の活動は,「けん玉活動」でした。
オリジナルの「けん玉体操」に取り組みました。
学年が下がるほど覚えていない子が多いようです。今後,けん玉協会の児童が教えに行く場面もつくりたいと思います。
お互い教え合ったり,励まし合ったりして楽しく活動してほしいと思います。



 

〇本日,校長室だより№31を発行しました。学級によっては配布遅れがあったようです。明日になったらホームページでも見ることができますので,そちらからもチェックをお願いします。

〇県警安心メールより(本日配信されてきました。)
《鹿屋市で声掛け事案》
【男の特徴】3040歳位,身長170cm位,やせ型,黒髪,服装不明
【日時】5/28()午前740分頃
【場所】鹿屋市串良町上小原の路上
【内容】女子高校生が1人で登校中,見知らぬ男から「制服可愛いね,写真を撮ってもい?」と声を掛けられました。女子高校生はきっぱりと断り,すぐに逃げました。
★不審者に声を掛けられた際は,すぐに逃げるか,助けを求めるなどの対応をとるよう指導をお願いします。また,いざという時に鳴らせるよう,日頃から防犯ブザーを携帯しましょう。

※ 最近,鹿屋市内で声かけ事案が多発しています。いつ,串良小校区で発生するか分かりません。自分の身は自分で守れるよう指導していきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

歯っぴい教室

 30日(月)の2,3校時に1~6年生(5年生以外)は、市の保健福祉課より、歯科衛生士さんに来ていただき、正しい歯磨きの仕方等、具体的に指導していただきました。手鏡を使って自分の歯の汚れを確認したり、ブラッシングの仕方を学習したりして、とても有意義な時間となりました。