今日は教頭先生が不在だったため,朝のあいさつ・交通指導に立たずに,校内の事務(電話番等)をとっていましたが,その合間に子どもたちの朝の様子をパチリ!
子どもたちは朝のボランティアや朝のかけ足,委員会活動等に頑張っていました。
高学年が下級生のよいお手本になっています。嬉しことです。(赤い羽根募金の写真はタイミングが合わず再現写真です。やらせとも言います。)
3日、朝活動の時間に全校朝会が多目的室で行われました。前半はスポーツ少年団関係、歯のポスターの表彰式でした。後半は主任児童員、民生委員の方々をお招きして、地域の皆さんが子供たちを見守っていること、元気の良いあいさつがあると、みんながうれしくなること等、お話ししていただきました。...
0 件のコメント:
コメントを投稿