2021年11月30日火曜日

仲良し音楽、プログラミング授業

今日の朝の活動は「仲良し音楽」で,2年生の発表でした。
元気に歌い,演奏も頑張っていました。
他の学年から「きれいでした。元気でした。上手でした。」などの声がありました。
今日は久しぶりに,11月の歌を1番だけでしたが,全校で歌うことができました。
仲良し音楽終了後に,2年生の保護者だけにもう一度発表しました。




























6年生が理科の授業で,プログラムを使う授業を行っていました。
暗くなると電流が流れて電気が点くためには,どうプログラミングすればよいかを考えて実行していました。
パソコン上で試行錯誤しながら命令を組み立てていました。































0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...