2020年6月13日土曜日

充実しました!土曜参観

今日は,家庭教育学級開級式,授業参観,PTA教育講演会などと,とても充実した土曜参観になりました。
今年の家庭教育学級には,昨年よりも多くの方に入級していただきありがたく思っております。年間を通して子育てについて学んでいきましょう!



授業参観は,今年度初めてだったこともあり,多くの方に参観していただきありがとうございました。1年生は親子で学校探検をしていて楽しそうでした。


 


 






 
PTA教育講演会では,「親子20分間読書運動」について,中野教育長先生や福元上小原中校長先生のお話を聞いて,読書の大事さや必要性とともに,親子のふれあいの大切さについても学ぶことができました。また,PTA会長からは「親子読書リレー」についての説明があったり,「こころのしずく」の代表者から入会のお知らせがあったりして,読書活動を推進しようという強い気持ちが伝わりました。
今後,読書に関するお話は学校だよりや校長室だより,ブログ等でも随時掲載したいと思いますので,ぜひ,お読みください。












〇「なぜ,本を読まないといけないのか」に関するマンガを紹介します。



 

0 件のコメント:

コメントを投稿

応援団 解団式

 23日(木)昼休みに応援団の解団式がありました。10月に入ってから毎日昼休み等を使って、応援の練習をしてきました。運動会当日は練習の成果を出し切り、とても晴れ晴れとした表情が見られます。これからは学校のリーダーとして、それぞれの場で活躍してくれることと思います。大変頼もしく感じ...