今日は5年生社会科の研究授業がありました。
今年の研究テーマは「主体的・対話的に学び 深め合える授業の在り方」で,毎回教科を変えて研究を深めています。
5年生は,担任の示した資料や問いに,意欲的に取り組み,自分で考えたり,小グループで話し合ったりして,授業に集中して取り組んでいました。
今回の取組や反省を次に生かしていきたいと思います。
授業を提供してくださったK先生,指導助言してくださったM先生,ありがとうございました。
13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...
0 件のコメント:
コメントを投稿