2020年6月23日火曜日

児童集会&合同民生委員児童委員連絡会&お知らせ

〇今朝の活動は児童集会で保健委員会の担当でした。
歯の標語の表彰などがありました。
標語募集に参加した児童には,委員会の児童が手作りした「しおり」のプレゼントもありました。
最後には6月の歌をみんなで歌いました。
賞をもらった皆さん,おめでとうございます!











↑上の60,69,80は何の数字でしょう?

↑手作りしおり
 
↑6月の歌「虹」
 
〇午前中に,小中合同の民生委員児童委員連絡会を串良中学校で実施しました。
意見の中で,不審者に関する情報がありました。ブログや校長室だよりでもお知らせしているとおり,命を守る行動をとってほしいと思います。
また,道路でスケボーやキックボードで遊んでいる情報がありました。これについても本日担任から児童へ指導を行っています。道路で遊ぶことは違反で反則金も発生しますが,事故にあえば本人もですが相手も大変なことになってしまいます。絶対そのようなことがないようにしてほしいと思います。(近々校長室だよりで注意喚起を行います。)




〇1学期終了までは,文化財センターの自習室を使えるそうです。ありがたいことです。利用のルールとマナーを守ってほしいと思います。


 
 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿

肝属川にいる生き物展示

 3日から10日まで国土交通省大隅河川国道事務所より肝属川に生き物の展示が本校ロビーで行われています。ナマズ、スッポン、アカハライモリ、ドジョウ、ヨシノボリ、タイコウチ、ヤゴ等々、身近にいるけれど、あまりじっくりと見ることのない生き物を観察することができます。休み時間になると子供...