2020年6月25日木曜日

今日は盛りだくさんの教育活動がありました!

〇今日の朝の活動はこころのしずくの皆さんによる読み聞かせとけん玉活動でした。こころのしずくの皆さん,いつもありがとうございます。











〇本校では担当者を中心に,5年生が「ハンセン病問題」を扱った授業を行っています。今日は7回の授業のうちの2回目の授業で,入所者の方の紙芝居を通じて,ハンセン病回復者の生き方を学び,自分たちの生活についても考える内容でした。子どもたちは意欲的に取り組んでいました。





〇初任者による算数の研究授業がありました。
3けた-2けたの問題で,2回繰り下がりがある問題に挑戦していました。
どのように考えればよいのか,一人やペア,周囲の子どもたちとも話し合いながら解決を目指していました。子どもの状況に応じながら授業を進めていました。子どもたちのやる気を引き出すための教材の工夫も行っていました。これからも頑張ってほしいと思います。








〇5校時に3・4年生,6校時に5・6年生が歯科衛生士さんの指導で授業を受けていました。
5・6年生では虫歯になるプロセスを学びながら,どのような生活をすべきか考えさせる内容でした。虫歯になると痛いのはもちろんですが,集中力がなくなったり,ほかの病気を誘発することにもなります。食べ物や飲み物に気をつけ,飲食したら磨く習慣をつけてほしいと思います。また,虫歯のある子は確実に治療をするようにしてほしいと思います。




〇昨日のブログの情報に誤りがありました。細山田小校区であった事例は,下のとおりで,大人が子どもに対して卑猥な声掛けを行ったものだったようです。(ある程度,男は誰なのか特定されているようです。)
《鹿屋市で声掛け事案》
【男の特徴】6070歳位,身長・着衣不明,小肥り,黒い帽子,黒いサングラス着用,白色軽トラック使用
【日時】6/22()午後330分頃
【場所】鹿屋市串良町細山田花鎌地区の路上
【内容】小学生男児が1人で通行中,後方からきた車に乗った見知らぬ男から卑わいな言葉を掛けられました。男児は,すぐに逃げました。
★不審者に遭遇した際は,近くの大人に助けを求めたり,「子ども110番の家」や近くのお店等に駆け込むよう子供たちに指導をお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

避難訓練(火災)

 13日(水)2校時、家庭科室で火災が発生したとの想定で避難訓練を実施しました。「おかしも(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)」を意識して真剣に避難訓練に臨むことができました。「自分の命は自分で守る」ために、火災に対する知識と意識を改めて確認しました。