今日は,朝から風雨が強く,傘を飛ばされたり,傘が壊れたりする子が続出していました。
雨や風の強さに応じた対応力(例えば,傘は風上に向けて少しすぼめるとか,乾いた靴下をカバンに入れておくとか,ポンチョを着るとか…。)が必要だと感じました。
全校朝会では,今日のことも含めて,交通安全(スケボー遊び含む)や不審者対応など,状況状況に応じて「気づき・考え・実行する」ことが大事だと話すとことでした。
朝の様子で気になったことは,子どものためだとは思いますが,道路から消防会館へ入ってお子さんを降ろした方がいらっしゃいました。この場所は,児童も多く危ないうえに,みんなが同じことをするとかなり混雑してしまうため,乗降禁止となっています。決められた場所で安全に乗降するようにしてください。(乗降場所は,学校HPから校長室だより№28をご覧ください。)
下校時刻前には大雨が降りましたが,どうにか雨雲が通り過ぎ,大きな混乱はなく,ほっとしたところでした。もし,下校中にケガなどがあった場合は,学校にお知らせください。
2020年6月30日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
学級PTA
12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...
-
今日は「第27回鹿屋市水泳記録会」でした。 本校からは5・6年生合計20名が参加しました。 正式な記録は今後届くと思いますが,ほとんどの児童が自分の記録を更新したようです。 大会の出場自体はほんの短い時間ですが,そこまでの努力がなければこの場所に立つことはできません。 何...
-
27日(日)串良小学校運動会が行われました。天候が心配されましたが、雨は降らず、絶好の運動会日和となりました。「絆で団結 勝っても負けても金メダル」のスローガンのもと、かけっこやリレー、応援、係の仕事等、全員一生懸命に取り組むことができました。最後までやりきることができたことで...
-
令和7年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。子供たちはそれぞれに進級し、新しい教室、新しい担任のもとではりきって学校生活を送っています。7日(月)は新任式、始業式、入学式が行われました。始業式は多目的室で新しい担任の発表もありました。その後、入学式が体育館...
0 件のコメント:
コメントを投稿