2020年7月14日火曜日

ハンセン病問題学習・昼休み+追記

〇大雨で日程がずれていましたが,いよいよ5年生の「ハンセン病問題学習」が,明日で最後になります。今日はグループで話し合いなどを行っていました。
学んだことをどう発表してくれるか楽しみです。




〇昼休みの様子




 
《家電量販店と警察官をかたる不審電話続発!》
《うそ電話詐欺被害に遭うおそれ大!注意!!》
鹿児島市内で今日発生 
【内容】家電量販店をかたり,商品購入の事実がないかの電話が入る。
 その後,警察官をかたり,「カードが使われている。警察官を向かわせる。」などと言って,暗証番号等を聞き出すもの。
※キャッシュカード等を直接だまし取る手口です。
★警察はこのようなことは絶対にしません。
★電話がきたら,相手にせずに切って,家族や警察にすぐ相談する。
★ほかのところへも広がります。すぐに家族や知り合いに知らせてください。

※新型コロナウィルス感染者に関する鹿屋市長メッセージ
https://www.city.kanoya.lg.jp/kouhou/shise/gaiyo/shicho/coro_maseege.html

冷静な対応をお願いします!

0 件のコメント:

コメントを投稿

令和7年度串良小学校スタート

 令和7年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。子供たちはそれぞれに進級し、新しい教室、新しい担任のもとではりきって学校生活を送っています。7日(月)は新任式、始業式、入学式が行われました。始業式は多目的室で新しい担任の発表もありました。その後、入学式が体育館...