2020年7月2日木曜日

読み聞かせ・剣玉・グリーンタイムなど+追記(不審者情報)

〇朝の活動はこころのしずくの皆さんによる読み聞かせとけん玉活動でした。
読み聞かせはいろいろと工夫してくださっています。ありがたいことです。
高学年は剣玉の技に挑戦していました。







 
 



 
 
 
〇5年生がスケッチをしていました。
 


 
〇ひまわりでは七夕飾りを作っていました。

 
 
〇グリーンタイムで苗を植えたり,除草をしていました。




 



 

 
 
〇4年生が,インタビューで校長室にやってきました。
 
《鹿屋市で不審者事案》 ※警察より
【男の特徴】2030歳代,身長不明,小肥り,黒髪長髪,茶色のTシャツ,黒色ハーフパンツ着用,眼鏡あり
【日時】7/1()午後020分頃
【場所】鹿屋市寿7丁目12番付近
【内容】女子高校生が買い物中,後ろからスマートフォンの電子音が聞こえたので振り向いたところ,見知らぬ男が立っていました。女子高校生はすぐにその場から離れました。
★不審者や声掛け事案の情報は,車のナンバーを含め,警察へすぐに通報をお願いします。




0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...