2020年7月17日金曜日

昼休み&グリーンタイム+不審者情報

今日の昼休みは,天気が良かったせいか校庭で遊んでいる子が多いでした。
子どもたちのあのエネルギーがうらやましいぐらいです。
ただ,ぶつかって怪我をすることもあるので,その点は注意が必要です。
学年を超えて,楽しく遊んでほしいと思います。







 
今日はグリーンタイムもありました。
先日の大雨で,花壇に水がたまって池のようになっていたため,ほとんどの苗が腐れてしまっていました。
新しい苗を植え変えなければなりません。みんな!ガンバレ!
↑7月6日の雨で池のように
 






 
 



 
不審者情報(市教委提供)
日 時 令和2年7月16日(木)午前6:50頃
児童・生徒 3年生女児1人(園児の弟・妹)計3人
場 所   旭原町2410付近
特 徴(年齢・服装・髪型・性別など) シルバーのクラウン 中年女性 緑色のタンクトップ
内容
 ・ 3人で登校中に,向かってきた車が停車し,車の中から2回写真を撮られた(フラッシュをたかれた)。
 ・ 1回目は撮られたが,2回目は女児が写らないように傘で隠した。
 ・ 帰宅後,母に話をした(通報はしていない)。
 ・ 今朝,連絡帳を通して担任へ連絡。その後,女児と母から聞き取り。
 ・ 学校から警察へ連絡済み(8:55)


《鹿屋市で声掛け事案》 警察より
【男の特徴】30歳代,身長170cm位,やせ型,黒色短髪,黒色半袖Tシャツ,黒色長ズボン着用
【日時】7/17()午後120分頃
【場所】鹿屋市上野町の路上
【内容】女子高校生が1人で帰宅中,見知らぬ男から「どこの高校?」「一万円もうけませんか」などと声を掛けられました。女子高校生は無視して立ち去り,すぐに大人に知らせました。鹿屋市内では,6/8にも同様の事案が発生しています。
★いざというときのために,防犯ブザーを持ち歩きましょう。

 




 



0 件のコメント:

コメントを投稿

学級PTA

 12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...