2020年7月24日金曜日

英語学習の話合い+追記(避難所開設)

先日,串良・輝北圏の英語学習に関する話し合いが上小原小でありました。
鹿屋市は英語学習に力を入れていて,市内の学校を5つの地区(圏)に分けて小・中の連携を図るようにしています。
串良・輝北圏には上小原小にJTE(英語指導講師)を配置し,圏内の小・中学校での英語学習のサポートをしていただいています。
JTEの先生は,通常は小学校での授業がメインですが,先日は,中学校で授業を行ったようです。その時の様子が張り出されていましたので,紹介します。(中学1年生は6年生の時に授業を受けていますので,久しぶりに会って,喜んでいたようです。


※ 今日から明日にかけて大雨の予想です。ご注意ください。

※ 本日午後3時から避難所が開設されました。被害がないことを祈っています!


0 件のコメント:

コメントを投稿

全校朝会(民生委員)

 3日、朝活動の時間に全校朝会が多目的室で行われました。前半はスポーツ少年団関係、歯のポスターの表彰式でした。後半は主任児童員、民生委員の方々をお招きして、地域の皆さんが子供たちを見守っていること、元気の良いあいさつがあると、みんながうれしくなること等、お話ししていただきました。...