2020年7月23日木曜日

ハンセン病問題学習+水泳教室3

本日(7月23日)の南日本新聞朝刊に,7月15日に行われたハンセン病問題学習の最後の授業の様子が掲載されていました。
これまでも紹介してきたように,5年生はハンセン病問題の学習をとおして,差別やいじめのない社会をつくることの大切さを学んできたことと思います。
今回の水害で被害を受けた方々に,自分たちでできることに取り組もうと思い立ったのも,このような学習を経験してきたからだと思います。
学級内はもちろんのこと,学校全体でお互いを思いやる行動や態度が広がっていくことを願っています。(特に,はっぴいグループ活動やけん玉活動等をとおして推進していきたいと思います。)
 
 
昨日は最後の水泳教室が開催されました。
子どもたちは,たった3日間でしたが,ずいぶん上達したようです。子どもたちの笑顔が印象的でした。
3日間,かなり暑い中でしたが,熱心に指導してくださった先生方に感謝です。ありがとうございました。










0 件のコメント:

コメントを投稿

避難訓練(火災)

 13日(水)2校時、家庭科室で火災が発生したとの想定で避難訓練を実施しました。「おかしも(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)」を意識して真剣に避難訓練に臨むことができました。「自分の命は自分で守る」ために、火災に対する知識と意識を改めて確認しました。