2020年7月6日月曜日

安全に気をつけて!

昨夜から今朝にかけての大雨で,串良川に排水できない水が溢れて,永和地区や宮之下住宅付近などが冠水しました。
しばらくは小康状態が続くようですが,今後も大雨に気をつけなければなりません。
本校は避難所にもなっており,約30名の方が多目的ホールに避難してきました。
また,家の立地条件等,家庭の都合で早退した児童もいました。
何はともあれ,状況状況に応じた安全な選択をしないとなりません。
今回の反省点は,どのような対応をとろうか検討している最中にも電話が鳴り響き,話し合いが途切れ途切れになったことでした。
事前にしっかりと連絡しておくべきだったと反省しています。(ただ,時間帯によっては難しいとも感じた次第です。)
本日の下校はメールでお知らせしたとおり,通常通りになります。
なお,通学路でがけ崩れ等がある場合は,学校にお知らせください。


 



 



 

 
 





0 件のコメント:

コメントを投稿

全校朝会(民生委員)

 3日、朝活動の時間に全校朝会が多目的室で行われました。前半はスポーツ少年団関係、歯のポスターの表彰式でした。後半は主任児童員、民生委員の方々をお招きして、地域の皆さんが子供たちを見守っていること、元気の良いあいさつがあると、みんながうれしくなること等、お話ししていただきました。...