2022年9月1日木曜日

9月1日始業式①【児童の発表編】

台風の影響でしょうか。いつになく暑い朝,子どもたちは大きなバッグや作品を抱えながらどんどん校内に入っていきました。中には,保護者が荷物を持って子どもといっしょに登校する姿もみられました。交通指導員の方からは,「いつもより登校が早いのは,気合いが入っている証拠かな。」と言われるほどの子どもの姿でした。今朝は,民生委員の方々も子どもの登校を見守ってくださいました。

始業式では,3名の代表児童が発表しました。

まず、2年生のAさんです。夏休みには,毎日ボール投げや運動をがんばったこと,漢字や計算に取り組んでお父さんから100点をもらったことなどを教えてくれました。そして,2学期には運動会や持久走大会に向けた体力づくりとかけ算をがんばることとたくさんの学校行事で友達と楽しい思い出を作りたいことも発表しました。


次に,4年生のFさんです。夏休みには,ピアノ発表会に向けて練習をたくさんしたことや緊張した発表会での出来事やもっとたくさんの曲を弾きたいことなどを教えてくれました。そして,2学期には,運動会で出場する短距離走の目標達成に向けた体力づくりと社会の授業で先生の話をしっかり聞くことや積極的に自分の考えを発表することも発表しました。


最後は,6年生のK・Mさんです。「つらさは一倍 楽しさは2倍」という書き出しから始まり,昨年度できなかった仲良し音楽の発表会が1学期にできたことの嬉しさや楽しさだけでなく苦労したことも教えてくれました。そして,2学期には「挑戦」というテーマで,最高学年の1人として学校行事や150周年記念式典を盛り上げたいことや中学進学に向けて自学をがんばることを力強い言葉で発表しました。

堂々と発表してくれた3名の姿に,成長の跡を感じました。また,3名以外の串良小のみんなもそれぞれの思いをもっています。2学期は,今までの取組を振り返りつつ引き続き目標の実現に向けて取り組んでください。お家の方々も先生方も,応援と支援をしていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

避難訓練(火災)

 13日(水)2校時、家庭科室で火災が発生したとの想定で避難訓練を実施しました。「おかしも(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)」を意識して真剣に避難訓練に臨むことができました。「自分の命は自分で守る」ために、火災に対する知識と意識を改めて確認しました。