2022年9月6日火曜日

「走力UP!教室」開催

 9月6日5・6校時,「ドリームス クール キャラバン 走力UP!教室」が開催されました。これは,ジブラルタ生命から声をかけていただいて開催された教室で,鹿児島県内から希望があった学校から選ばれた2校の一つが本校でした。『走り』に力を入れている本校にとっては,たいへんありがたい企画です。この企画には,日本教育公務員弘済会の後援もいただきました。



 子どもたちは手始めに30m走のタイムトライアルをしました。だいたい6秒台の記録を出す子が多かったようです。その後、走力アップのためのトレーニングを行いました。アシスタントコーチ2名の方々の動きを見て、子どもたちが“速く走るためのコツ”に気付けるようにする流れでトレーニングは進みました。約30分のトレーニングの後、2回目の30m走タイムトライアル。なんと、全ての児童が1回目の記録を上回って(短縮して)いました。中には、1秒以上もタイムを縮めた子もいました。その結果に、子どもたち自身が驚きの表情を隠せませんでした。運動会前にこのような機会を得られたことは、子どもたちの「走ること」へのモチベーションを上げるきっかけにもなったと思います。運動会での5、6年生の走りに注目してください。

   下の写真は,プロスプリントコーチの荒川さんです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

学校保健委員会

 1日(火)15時より串良小・中学校保健委員会が本校多目的室で行われました。前半は本年度の学校保健活動、定期健康診断結果等、テーマ及び努力点の確認がありました。後半は「児童生徒のメディア利用と健康被害について」市教育委員会:柿指導主事より講演があり、各家庭でのSNS利用等について...