9月30日(金)、リナシティで鹿屋市英語弁論大会が行われました。本校からは,6年生の下小野田さんと下甫木さんが参加して,「私の宝物」」のテーマで「けん玉」を紹介しました。当たり前のことですが,全て英語での会話です。
二人とも大きな声と動きで堂々と英語を話していたので,参加者の中でもひときわ大きい拍手をもらうことができました。けん玉の技も見事でした。
二人ともすばらしい。Greatです。
13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...
0 件のコメント:
コメントを投稿