9月30日(金)、リナシティで鹿屋市英語弁論大会が行われました。本校からは,6年生の下小野田さんと下甫木さんが参加して,「私の宝物」」のテーマで「けん玉」を紹介しました。当たり前のことですが,全て英語での会話です。
二人とも大きな声と動きで堂々と英語を話していたので,参加者の中でもひときわ大きい拍手をもらうことができました。けん玉の技も見事でした。
二人ともすばらしい。Greatです。
7日(月)5校時4年生社会科の研究授業がありました。鹿屋市のごみの量が減ってきていることに着目し、どのような取組がなされているかを調べていきました。リサイクル活動等、市全体で取り組むことで、ごみを減らそうとしていることが分かりました。4年生全体でがんばっている様子が伺えました...
0 件のコメント:
コメントを投稿