2020年10月26日月曜日

研究授業

今日の5校時は2年生の「道徳」の研究授業でした。
本校では「主体的・対話的に学び 深め合える授業の在り方」をテーマに研究を推進していますが,その一環としての研究授業でした。
子どもたちは,先生の話をよく聞いて,自分なりによく考え,発言したり,ワークシートに記入したりしていました。
新採の先生とは思えないほど落ち着いた授業ぶりで感心したところでした。
授業後の授業研究では各職員が意見を出し合い,教育委員会の先生からも指導を受けるなどして研究を深めることができ,今後につながる授業研究となりました。
これからも「チーム串良」として,学び続ける教職員でありたいと思います。
授業を提供してくださったH先生,ありがとうございました。そして,お疲れさまでした。



















0 件のコメント:

コメントを投稿

運動会

 19日(日)令和7年度第79回運動会が行われました。今年のスローガンは「最後まで あきらめず 熱い心で 精一杯 がんばろう」でした。10月に入ってから毎日、応援団を中心に練習して、素晴らしい雰囲気の中、当日を迎えることができました。全員、力一杯応援し、競技も全力を出し切ることが...