2021年10月19日火曜日

宿泊学習(昼~夕方)

野外炊飯では、カレーライスを作りました。問題は、薪をしっかり燃やして、調理ができるだけの火を燃やし続けることができるかということです。予想通り子どもたちは悪戦苦闘していました。なかなか勢いよく燃え上がらない状態を、自然の家の職員の方々や学校の先生方のアドバイスを受けて、試行錯誤していました。立ち上る煙にまかれて涙を流す子も…。それでもどうにかこうにか5つのグループ全て、ご飯を炊き上げ、カレーのルーを作ることができました。

そしてお楽しみの夕飯に…。みんなニコニコしながら、美味しそうにほおばっていました。

先日、学校の調理実習で作ったご飯とみそ汁よりずっと美味しかったという子どもたちが多かったです。(教頭レポート)
















0 件のコメント:

コメントを投稿

学級PTA

 12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...