2021年10月9日土曜日

朝の交通指導、けん玉活動

今朝はPTA会員を含めた地域の方による「朝の交通指導・あさいつ運動」が実施されました。
全体的に朝の登校時刻(8時までに登校)が早くなってきていて良い傾向にありますが,あいさつの声が小さい子がいたのが残念でした。私だけでなく,立ってくださっている方にも元気にあいさつしてほしいと思います。
朝のあいさつがしっかりできると一日が気分良くスタートできると思います。交通安全とあいさつがしっかりできる子どもたちであってほしいと思います。
あいさつ運動に参加してくださった皆さん,本当にありがとうございました。


















今日の朝の活動は「はっぴいタイム」で,はっぴい(異年齢)グループによる「けん玉活動」でした。
最初に,「けん玉体操」を行ってから,上級生が下級生にけん玉の技などのコツを教える活動を行いました。
けん玉活動をとおして,同級生や他学年との交流での仲間づくりとともに,あきらめない心や頑張る心,リズム感などを育てたいと思っています。けん玉はやらなければ上達しません。一輪車などと同じです。ご家庭でもぜひ取り組んでほしいと思います。うまくできるようになると達成感が大きいですよ!











※ けん玉活動の動画は明日アップする予定です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

応援団 解団式

 23日(木)昼休みに応援団の解団式がありました。10月に入ってから毎日昼休み等を使って、応援の練習をしてきました。運動会当日は練習の成果を出し切り、とても晴れ晴れとした表情が見られます。これからは学校のリーダーとして、それぞれの場で活躍してくれることと思います。大変頼もしく感じ...