2021年10月21日木曜日

エイズ予防学習、昼休み、記録会練習

今日の5校時に,1年生が「エイズ予防学習」を行いました。
エイズと言っても,体のデリケートゾーンを中心に,心と身体全体を大事にすることを学ぶ内容でした。
子どもたちは,1年生なりに考えながら積極的に発言していました。
自分だけでなく,周りのほかの人も同じように大切なんだということを学んでいたようです。






今日は雨が降っていたため,校舎内で過ごす子どもが多かったです。
けん玉,読書,裁縫,ピアノ,縄跳び・・・それぞれ工夫して遊んでいました。














放課後は体育館内で記録会の練習を頑張っていました。










0 件のコメント:

コメントを投稿

けん玉王てっぺん大会

 13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...