2022年6月27日月曜日

いのちの授業

6月24日(金)5校時,5年生の教室に「NPO法人がんサポートかごしま」のNさんをお招きして,「いのち」の授業を行いました。Nさんは,5年生の質問に答える形で,がんの種類やがんになったときの気持ちなどについて,ご自身の体験を交えて話してくださいました。がんは,以前からすると治癒が可能な病気です。子どもたちの年代から自分の身体について知ること・生活面で気をつけること,そして,時期をみて定期検診を受けることなどが大事だといわれています。Nさんの話を聞いた5年生のみんなも,自分なりの感想をもったことと思います。Nさん,貴重なお話をしてくださり,ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

運動会 予行練習

 15日(水)の2,3校時 運動会予行練習がありました。開会式、応援、かけっこ、団体競技等、当日に向けて確認することができました。朝夕はだいぶ涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑く、熱中症には要注意です。全力を尽くす姿は、きっと伝わると思います。たくさんの笑顔の花咲く、運動会...