2022年6月30日木曜日
6月28日・6月30日の給食
ブログの更新が遅くなりました。まず,6月28日の給食です。この日のメニューは,①白ご飯 ②トマトとたまごのスープ ③コロコロステーキ ④牛乳でした。
この日のステーキ肉は,鹿屋市が提供してくださったものです。すり下ろしたタマネギやニンニクの入った特製ソースが,お肉のおいしさを引き立たせていました。
今年は,第12回全国和牛能力共進会が開催されるので,鹿児島県では連覇をかけた取組みが行われています。地元の者として,エールを送ります。今年も,優勝を祈願しております。
次に,6月30日の給食です。本日のメニューは,①麦ご飯 ②けんちん汁 ③キビナゴのあめ煮 ④牛乳 でした。けんちん汁は,鎌倉市の郷土料理で,建長寺が発祥の精進料理です。だから,味付けがあっさりしているのかもしれません。キビナゴのあめ煮は,何匹でもいただけるなと思いましたが,そこは我慢です。今日も全て美味しくいただきました。最後に,お詫びです。6月29日の給食の写真は,取り忘れました。申し訳ございません。ちなみに,メニューは,①コッペパン ②八宝豆腐 ③ココアビーンズ ④牛乳 でした。この日も美味しい給食でした。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
学級PTA
12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...
-
今日は「第27回鹿屋市水泳記録会」でした。 本校からは5・6年生合計20名が参加しました。 正式な記録は今後届くと思いますが,ほとんどの児童が自分の記録を更新したようです。 大会の出場自体はほんの短い時間ですが,そこまでの努力がなければこの場所に立つことはできません。 何...
-
27日(日)串良小学校運動会が行われました。天候が心配されましたが、雨は降らず、絶好の運動会日和となりました。「絆で団結 勝っても負けても金メダル」のスローガンのもと、かけっこやリレー、応援、係の仕事等、全員一生懸命に取り組むことができました。最後までやりきることができたことで...
-
令和7年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。子供たちはそれぞれに進級し、新しい教室、新しい担任のもとではりきって学校生活を送っています。7日(月)は新任式、始業式、入学式が行われました。始業式は多目的室で新しい担任の発表もありました。その後、入学式が体育館...
0 件のコメント:
コメントを投稿