2022年6月20日月曜日
6月20日の給食
本日の給食は,①鶏飯(白ご飯・鶏飯の具) ②きざみのり ③たっぷりキャベツメンチカツ ④牛乳 でした。鶏飯は,大好きなメニューアンケートで必ず上位に選ばれます。白ご飯と鶏飯の具に鶏ガラスープのうまみが染み渡ると,味わいがどんどん増していきます。鶏飯は,鹿児島が誇る郷土料理の代表です。きっと,今日は多くの子どもたちが完食したことと思います。また,メンチカツの中には,キャベツと豚肉がぎっしりと入っていて,美味でした。今日も全て美味しくいただきました。
ちなみに,今日から1週間,給食指導強調週間です。テーマは,「食事中のマナーに気をつけよう。準備と片付けの仕方を守ろう」です。いつも以上に,食事中と食事前後のマナー,準備・片付けの仕方を再確認しましょう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
けん玉王てっぺん大会
13日(木)の朝活動の時間に本校恒例のけん玉王てっぺん大会が体育館で行われました。縦割り班のハッピーグループに分かれて、予選を勝ち上がってきた子供たちが,技を競い合いました。上級者の子供たちの技はとても見事です。難しい技にも挑戦し、それぞれの学年のけん玉てっぺん王が決まりました...
-
27日(日)串良小学校運動会が行われました。天候が心配されましたが、雨は降らず、絶好の運動会日和となりました。「絆で団結 勝っても負けても金メダル」のスローガンのもと、かけっこやリレー、応援、係の仕事等、全員一生懸命に取り組むことができました。最後までやりきることができたことで...
-
16日(日)串良平和アリーナにて第55回串良小・中学校親子バレーボール大会が行われました。午前中は小学生、午後からは中学生・保護者のチームに分かれて熱戦が繰り広げられました。みんなが楽しめるように和気藹々とした雰囲気の中、バレーボールを通して親睦を深めることができました。【結果...
-
9日(土)土曜授業の日でした。午後から2年生と5年生は学級レクリエーションがありました。2年生は多目的室で映画鑑賞、5年生は体育館でボールを使ったゲームをしました。学級の親睦が深まるいい機会になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿