2022年6月10日金曜日

児童総会!

本日3校時、今年度第1回の児童総会が行われました。3年生から6年生までの約130名が参加しての話合いでした。議題は『もっとあいさつの良い学校にするためにはどうすればよいか』でした。総務委員会のメンバーが司会進行を務めました。この日のために、昼休みの時間や朝早く登校して計画と準備を進めてきました。良かった点は、意見が途切れることなく出されたことです。自分の考えを、自分なりに理由を付けて発表できる児童がたくさんいました。そうして話し合った結果、これから実践していくことがいくつか決まりました。大切なのは、ここからです。話し合って決めたことを、きちんと実行することです。子どもたちのがんばりに期待したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

学校保健委員会

 1日(火)15時より串良小・中学校保健委員会が本校多目的室で行われました。前半は本年度の学校保健活動、定期健康診断結果等、テーマ及び努力点の確認がありました。後半は「児童生徒のメディア利用と健康被害について」市教育委員会:柿指導主事より講演があり、各家庭でのSNS利用等について...