2022年6月7日火曜日

自分の命を守るために…「上に向かって走れ!」

本日2校時に、地震・津波の避難訓練を実施しました。まずは校内放送で“地震発生の第一報”で、児童は机の下にもぐり込み、自分の体を守りました。その2分後に、津波を想定して避難場所になっている中学校に向かって避難する放送があり、児童全員が目的地に向かって走り出しました。1km弱の道のりですが、標高差30mを一気にかけあがるコースはけっこうハードです。それでも1年生から6年生まで、安全を確保できる地点に到達するまで一生懸命走り続けました。校長先生から「もしもの時に備えて、このような訓練が必要である。」という話がありました。学校における訓練では、今日のように集団で行動しますが、学校以外の場所ではそうはいきません。ぜひご家庭でも、家にいるときに地震が起こったらどうすればよいのか、避難するとしたらどこに避難すればよいのかということを話題にして語る機会をもっていただけるとありがたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

学級PTA

 12日(土)土曜授業がありました。10:30分より1~3年、11:10分より4~6年の1学期末学級PTAがありました。1学期の各学級の様子や夏休みの過ごし方等について、担任と保護者と情報交換を行いました。蒸し暑い中ですが、1学期もいよいよ残り1週間となりました。3年生は午後から...