2022年6月21日火曜日
『歯に関する標語』表彰
6月6日から11日まで,串良小『歯と口の健康週間』でした。期間中,歯科衛生士さんによる歯みがき学習や歯に関する標語・ポスターの募集をしました。そこで,今日は,歯に関する標語の表彰をしました。入選が12名,特選が6名で,それぞれ賞状をもらいました。みんな、いい標語を作っていましたよ。下の写真は,特選の作品を作った子どもたちです。
全部で117名の子どもが標語作りに参加してくれました。参加者全員には,保健委員会手作りの「しおり」をプレゼントしました。保護者の皆様へのお願いです。むし歯があるといわれた家庭では,早期の治療をお勧めいたします。むし歯は,そのままにしていても治りません。治療の件,よろしくお願いします。下の写真が,手作りのしおりです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
学校保健委員会
1日(火)15時より串良小・中学校保健委員会が本校多目的室で行われました。前半は本年度の学校保健活動、定期健康診断結果等、テーマ及び努力点の確認がありました。後半は「児童生徒のメディア利用と健康被害について」市教育委員会:柿指導主事より講演があり、各家庭でのSNS利用等について...
-
令和7年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。子供たちはそれぞれに進級し、新しい教室、新しい担任のもとではりきって学校生活を送っています。7日(月)は新任式、始業式、入学式が行われました。始業式は多目的室で新しい担任の発表もありました。その後、入学式が体育館...
-
今日は「第27回鹿屋市水泳記録会」でした。 本校からは5・6年生合計20名が参加しました。 正式な記録は今後届くと思いますが,ほとんどの児童が自分の記録を更新したようです。 大会の出場自体はほんの短い時間ですが,そこまでの努力がなければこの場所に立つことはできません。 何...
-
8日(土)の1校時、6年生を送る会が体育館で行われました。これまで1年間活動してきたハッピーグループ(縦割り班)に分かれて、それぞれにじゃんけん列車や新聞紙じゃんけんのレクリエーションを楽しみました。最後はけん玉の神業の披露もあり、6年生だけでなく全学年楽しむことができました。...
0 件のコメント:
コメントを投稿